子どもの学習机は、成長に合わせて長く使えるものを選びたいですよね。特に、収納力があり、シンプルで使い勝手がよいものなら、子どもから大人まで快適に活用できます。コイズミの学習机「BDD-072NS」と棚「BDB-008NS」、椅子「BDC-37NSIV」を紹介。シンプルでインテリアになじむデザインや、機能性の高さが魅力です。長く使える学習机選びのポイントと2年ほど使用した感想をレビューします。
学習机の選び方
長く使える学習机のポイント
コイズミの学習机 BDD-072NS
シンプルなデザインで飽きることなく使用できています。ランドセルハンガーが付いているので、ランドセルの置き場所に困ることがありません。
出典: コイズミファニテック公式サイト
他にも似た仕様の机があった中で、価格が自分の予算にマッチしていたこと、サイズがちょうどよかったことです。また、ネットで購入しましたが、実物を見られる場所があったことも大きなポイントでした。
コイズミの棚 BDB-008NSの特徴
棚は本をたくさん収納できるのでとても助かっていますが、本の仕切り板が少ないため、本が倒れやすいのが難点です。仕切りスタンドを購入して追加したことで、快適に使用できています。棚の横幅は机の奥行きと同じなので、スペースを取らずに設置できて助かっています。
出典: コイズミファニテック公式サイト
コイズミの椅子 BDC-37NSIVの特徴
椅子はサイズ調整が可能で、成長に合わせて使い続けることができます。座面が白なので、これから汚れが目立ってくるかもしれません。気になる方は他の座面の色も販売されています。コロピタキャスター付きで、スムーズに動かせる点も便利です。
出典: コイズミファニテック公式サイト

その他 あると助かるもの
デスクライトとデスクマットは他のメーカーのものを選びました。娘の希望でかわいいデザインのものにし、取り換え可能な点も考慮して決めました。
デスクライト
コイズミ ECL-357
カリモク KS0156AAK
デスクマット
ホコリ取りモップ
クリーニングスポンジ付きで、繰り返し使えるため、机や棚のほこりをさっと取れます。
仕切りスタンド
学習机は、子どもの成長とともに使い続けられるものを選ぶことが大切です。コイズミの学習机「BDD-072NS」と棚「BDB-008NS」、椅子「BDC-37NSIV」は、収納力・シンプル・快適性を兼ね備え、長く愛用できるアイテム。シンプルで機能的な学習机を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
情報は執筆時点のものです。最新の詳細は、公式サイトや各販売ページをご確認ください。