子育てや引っ越しの瞬間は、家族にとって特別な思い出です。その瞬間を大切に残す方法として、フォトブック作成がおすすめです。形として残るフォトブックは家族の絆を深めるアイテムになります。これから、初めて作る方でも安心のフォトブックをご紹介します。
フォトブック5選
詳細は各公式サイトに掲載されています。
フォトブックをお得に購入する方法
我が家では、富士フイルムのイヤーアルバムを作成しています。公式アプリやホームページのトップページでキャンペーン情報を確認し、さらにカメラのキタムラのクーポンもチェックして、お得な方法で作成しています。

富士フイルム イヤーアルバムの作成方法
子供が生まれてから、1年に1回アルバムを作っています。
下記の手順で簡単に作成できます。
- 公式サイトまたはアプリを準備
- フジフイルムのフォトブック
にアクセスし、パソコンソフトかスマートフォン専用アプリをインストール。
- アカウントを作成してログイン。
- フジフイルムのフォトブック
- 写真を選択
- 作成対象期間に応じた写真を選ぶ。
- 作成対象期間に応じた写真を選ぶ。
- アルバムの設定
- サイズ(例:A4、A5サイズ)やページ数を選択。
- サイズ(例:A4、A5サイズ)やページ数を選択。
- レイアウトの自動生成
- 独自の「画像解析技術」を使用して、自動で写真を配置。
- 笑顔や構図を優先したバランスの良いレイアウトに。
- 編集・カスタマイズ
- 写真の入れ替えや拡大縮小、コメントの追加が可能。
- 表紙デザインやタイトルも自由に設定できる。
- プレビュー確認
- 完成イメージをプレビューで確認し、必要があれば修正。
- 完成イメージをプレビューで確認し、必要があれば修正。
- 注文・購入
- 内容を確認後、注文手続きへ進む。
- 配送先・お支払い情報を入力して注文完了。
いただいた紙の写真や描いた絵・手紙など入れたい場合は、スキャナーを使ってデータ化しておくとスムーズに作成できます。
リンク
我が家の作成方法の詳細は下記のページでご紹介しています。
フォトブックは子供の成長記録を残すのに便利です。私だけではなく、娘も自分の成長を嬉しそうに見ています。各社それぞれ特徴がありますので、デザインや用途・予算に合わせて選んでみてください。

引っ越しても習い事を続けたい!選び方のポイント&我が家の体験談
転勤族や引っ越しの多い家庭にとって、子供の習い事選びは悩みの種。 引っ越しをしても継続できる習い事を選ぶことで、子供の成長をサポートしながら新しい環境にもスムーズに適応できます。引っ越し先でも続けやすい習い事の選び方や、実際に我が家が体験し...

引っ越しや年賀状に便利な はがき作成アプリを紹介
はがき作成をお考えなら、簡単で便利、デザイン豊富なアプリを活用するのもおすすめです。引っ越し後の挨拶、年賀状、季節のご挨拶、お祝い事など、さまざまなシーンで手軽に活用できます。はがき作成についてご紹介します。おすすめのはがき作成筆ぐるめ豊富...